DRS


コメント

  1. この映像何回観ても痺れる? おー抜いた!あっそこで抜かれたか おっ!DRSゾーンだ!抜いた!死守!ってな?

    2022-08-27 09:30:05
  2. 少なくとも現行マシンなら2連DRSはいらんね 最も長いストレートにのみ設定したほうが良さそう 個人的には前との差が一秒以内なら好きなタイミングで開ける可変パーツになったらさらにバトル増えて面白そうに思うけども

    2022-08-26 21:30:02
  3. ホビー ランキング

    2022-08-25 21:20:04
  4. レッドブルリンクの3連続DRSがどうなるか

    2022-08-25 13:16:03
  5. トップを目指して戦う20人の戦士なはずなのに最終コーナーでロックアップしてまで先にいかせるこのコースレイアウトはやはりダメだわ せめてDRSの設置場所は考え直して欲しい 眠い

    2022-08-25 05:34:02
  6. DRSの検知ポイントが悪かった。最終コーナーのプレーキングポイントより前にするべきだった。

    2022-08-24 09:20:05
  7. DRSがあるから前にいたいけど後ろにいたいジレンマが起きて抜きつ抜かれつが発生してるから悪くないとは思うけどな 3人目が居れば譲り合う展開はもっと違っただろうし他の18人が悪い() #F1jp

    2022-08-24 01:32:03
  8. DRS使いたいルクレールフェルスタッペンのフルブレーキがおもろかったですここがDRSの悪いところおやすみなさい

    2022-08-23 09:46:03
  9. 少なくとも最終コーナーへ向かうDRSは 無くしてもいいのかなと思いました

    2022-08-22 09:18:04
  10. 去年までのF1マシンは接近と追い抜きがしにくかったから、DRSが多いほうがよかった。でも、今年のマシンは接近戦と追い越しがしやすくなっているから、DRSの数は3つもいらないようにも感じてきた。#F1

    2022-08-21 01:18:02
  11. 1度目:DRS検知ラインの前に抜いてしまいホームストレートで抜き返される 2度目:DRS検知ラインで後ろに留まろうとハードブレーキしすぎてホームストレートで結局抜けず 3度目:DRS検知ライン手前でDRSを意図的に早めに閉じてピッタリ後ろで最終コーナーを回って成功! まさに3度目の正直!? #f1jp

    2022-08-19 17:26:04
  12. DRSを減らすのではなくディテクションゾーンを変えるだけで解決

    2022-08-18 17:26:04
  13. そもそも、もうF1はDRSというチートを手放す時だと思います。 >RT

    2022-08-14 09:16:01
  14. SC明けのトップ争い! DRS使いたいために前を譲り合う2人ww

    2022-08-13 21:26:03
  15. DRS検知手前での勝負おもろかったな

    2022-08-13 05:16:02
  16. DRSもっと減らしてもよくね? 今年のF1なら接近バトルできるし。 FP3の前にそんなことを言ってた。 やっぱDRS減らしたほうがよさそうだとも感じた決勝レース。見事なバトルの連続だった。けど、DRSの使用権のために前を譲りあうブレーキ合戦も。レースとしては本末転倒な感じなところもわずかに。#F1

    2022-08-10 17:16:02
  17. 返信先:@ms7kimiDRS使って速くなったときですかねえ?ともあれファステスト出る車ってのがいいですね♪

    2022-08-09 01:16:03
  18. 開幕2連戦でコース上の抜きつ抜かれつのレースってF1じゃ珍しいね。それもトップ争いしてるどうしが。DRS の要因はあるにせよ、今年は面白いレースが続きそう。 #F1jp

    2022-08-06 13:54:03
  19. ホームストレート直前、次のDRSを得るために途中でDRSをオフにするフェルスタッペン 作戦は見事成功し、このあと最後までルクレールを前に出すことはなかった

    2022-08-04 21:26:03
  20. マックスとルクレールのDRSを巡る攻防だけど、僕的にこれが今のF1だと思えばいいと思う。 F1はそう言う常識を一度外して考えるのも悪くないかと。#f1jp

    2022-08-02 21:22:02
  21. DRSの譲り合いが印象強いのは タイヤデグに邪魔されずにバトル見れたからかもなー 展開が読めちゃってちょっと…感はたしかにある #F1jp

    2022-07-30 21:20:02
  22. DRSの取り合いでどうぞどうぞし合うのはF2のサクヒールGPでもあったね 角田とティクトゥムがやってたのはよく覚えてる

    2022-07-29 01:16:02
  23. ルクレールとフェルスタッペンのDRSの取り合いは、 単にやり方だよね? って思う。 最後はフェルスタッペンが、加速の仕方を変えて 一発目のDRS部分の加速を綺麗にルクレールの真後ろにつけるようにして、二発目のDRSでオーバーテイクしたし。 3パターン試して1パターンが正解ってだけのこと。 #f1jp

    2022-07-27 09:38:03
  24. グランドエフェクトカーで接近戦できることが確認できたんだから今度はDRSいらなくなるような空力レギュ考えてほしい

    2022-07-23 21:20:03
  25. 返信先:@F1Gateレースは面白かったけど、DRS検知ゾーンでの譲り合いって馬鹿馬鹿しくね?前の方が不利になるって違う気が #f1jp

    2022-07-22 01:26:03
  26. DRS使いたいのは分かるし、意図的に前に出たいのは分かるけどあの譲り合いに関してはちょっと納得いかないな〜 #f1jp

    2022-07-17 17:24:04
  27. 返信先:@spakler_sakiハラハラでしたね...!! コンマ1秒を争うラップやDRSを奪うためのブレーキ対決など見所が詰まってました(っ´ω`c)マッ... 今日はVSCとセクター1のイエローがレッドブルの追い風になりましたけど、実力に大きな開きはありませんし、一年楽しめそうです(*´ω`*)

    2022-07-17 05:50:02
  28. 最終コーナーのダチョウ倶楽部ほんと笑った。後から行くとホームストレートで

    2022-07-15 13:20:03
  29. DRSラインのよく分からん駆け引きは微妙だけど…

    2022-07-13 17:18:02
タイトルとURLをコピーしました