
受講者数15,000名を超える業界最高峰のアフィリエイト教材
1商品で942万円稼ぎ出す仕組み
「アンリミテッドアフィリエイトVer.3.0)」

朝日新聞
マんダム
返信先:@hidepong8945最近見始めた素人なんですけど、点棒ってなんでデジタル化しないんですかね?という疑問が…。 こういうなんか、公平性に欠ける事があると、物理的な棒は必要!?ってなりますね。 ピッピッピッって審判がボタン押せばー?と思っちゃいますね。符計算間違えるし
渡邊 力
Mリーグの点棒授受ミスについて 個人的な見解ですが 責任の所在(選手or審判)は置いておいて 伊達さんが言った通り、次局が始まった時点でミスがあってもその局は確定してしまっているので途中で点棒訂正は 裁定として微妙な気がしました。 ↓つづく
ゴリラタオル@天鳳
なんかmリーグ界隈がザワついてると思ったら点棒ミスがあったのね 麻雀、牌以外は全部デジタルにならんかなあ 牌一個ずつにチップ埋め込んで、点数計算点数享受全部オートのハイパー自動卓、出来ないかなあ 牌触るのは大好きだけど正直点棒は無くてもいいかなと思うよ
かいちょー
正直なところ、点棒が少し多かったり少なかったりしても大抵は気付けない。昔の麻雀打ちは電子表示なんて無いから、誰が何点持ってるとか、何点棒がどこに何本あるとか全部把握できるらしいけど、凄いなって思う。
折原なお/四段/雀豪☆☆
「審判が気づかないまま岡田さんがツモ和了りした場合、点棒準拠となって本来バシがトップなのに岡田さんがトップになってい」たということを知って、その世界線に行かなくて良かったなーと心底思った。その展開ってあやがつくなんてもんじゃないぞ…。

受講者数15,000名を超える業界最高峰のアフィリエイト教材
1商品で942万円稼ぎ出す仕組み
「アンリミテッドアフィリエイトVer.3.0」
コメント