INPEX


コメント

  1. 原料は海水中から取り出せるし、非常に良いと思う。

    2022-09-09 05:44:03
  2. コレはいち早く実用化して欲しいけど・・・ 「核」へのスタンスの閉鎖的な態度は・・ココにも悪影響を与えないと良いが・・・

    2022-09-08 05:22:02
  3. 良い取り組みだと思う

    2022-09-07 21:24:02
  4. 石油株で

    2022-09-07 05:48:09

  5. 2022-09-06 21:16:03

  6. 2022-09-06 09:26:02
  7. これが実用化されたらエネルギー革命と言っていいだろうな。ほんとに

    2022-09-04 21:16:02
  8. 配当減るの惜しいけど、そろそろINPEX少しずつ利確していこうと検討中 #ネオモバ

    2022-09-04 01:32:02
  9. 4日前位にインペックス売ってしもうた。あれ程塩漬けしようと決めてたのに。 週明けが憂鬱。

    2022-09-03 17:38:03
  10. #年初来パフォ

    2022-09-03 09:20:06

  11. 2022-09-02 13:20:02

  12. 2022-09-01 17:38:02
  13. INPEXには大株主である経済産業大臣がいるから実質これは国策に転じる可能性に秘めてるから楽しみではある

    2022-09-01 09:24:02
  14. 核融合は

    2022-09-01 01:42:03
  15. inpex コア JIG-SAW ゼネテック 大平洋金属 住友金属鉱山 WSCOPE 3Dマトリックス 川崎汽船 青山財産 神島化学 年初時点で原料高が続いた場合辛いなと思いメーカー少なめ資源多めに。印旛は機能せず普通にくらい戻ってきた感。相変わらず買いたいのがない。2020年4月のアズームみたいなのあればいいが。

    2022-08-31 17:22:01

  16. 2022-08-31 09:26:02
  17. 核融合発電とは  →日経新聞一面に、INPEX社の核融合発電参入が掲載されました。以前、核融合科学研究所で勉強させていただきましたが、原子力発電の「核分裂」ではなく「核融合」は、安全面からも早期の実現に取り組んでもらいたいと思います。

    2022-08-30 17:20:02
  18. INPEXが核融合に出資はめちゃくちゃ良い流れですな☺️

    2022-08-30 05:22:02
  19. INPEX って国際石油開発帝石か・・・今頃何言ってんだと言われるだろうが、しばらく株は全くやってなかったので。 INPEXって新興だと思ってた。

    2022-08-29 17:30:02

  20. 2022-08-29 01:30:02
  21. トカマク型核融合炉(中国)イオン温度を上げやすいが定常運転がむつかしい  ヘリカル型核融合炉(日本)やステラレータ方式(欧米)定常運転が容易だがイオン温度が上げにくい INPEXはヘリカル型かな

    2022-08-28 17:16:03

  22. 2022-08-28 09:50:02
  23. 核融合炉と常温超電導がこれからのエネルギーの鍵だろう!

    2022-08-27 09:30:05

  24. 2022-08-26 21:30:03
  25. 2022/4/2(土) 日経朝刊トップー1 INPEXが核融合発電 技術集め開発 新興3社に出資 40年代実用化めざす マリウポリに「人道回廊」 ロシア チェルノブイリは撤退 介護助手 採用容易に 基準緩和、人手不足に対応 厚生労働省検討

    2022-08-26 13:32:03
  26. ウイルス変異が続き、終わりが見えない新型コロナ蔓延に終わりが見えないウクライナとロシアの戦争。 暗いニュースばかりなので無理やり明るいニュースを(実現可能性を無視して)書いたように見える。

    2022-08-26 01:20:04
  27. 核融合『核融合発電は原子力発電より安全性が高いとされ、脱炭素やエネルギー安全保障の切り札として欧米が先行する一方、日本は出遅れている。』

    2022-08-24 05:16:02
  28. キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!

    2022-08-23 09:46:03
  29. とりあえず、応援目的でINPEX株買ってみよ。サハリン1、2ぶっ壊してぇ。

    2022-08-22 21:16:02
  30. ついに核融合発電の国策化きたか。核融合発電が実用化されれば、火力発電所の

    2022-08-20 21:20:04

  31. 2022-08-19 17:26:02
タイトルとURLをコピーしました