
日本は過去
starandstripe
返信先:@yukionoguchi10消費者物価の実態って、コアCPI?コアコアCPI?世界標準のコア(食料品(酒類除く)とエネルギー除くCPI)? 実質賃金は物価の影響を踏まえた所得なので、物価高では下がる。 名目賃金成長率がマイナスな状況で、増税を画策してるから、消費の需要が落ちてるのが実態。 出直してこい。
キリンラガー豆乳
自作erの金額と人数変動が大きすぎる 金額は新製品の希望小売価格と為替でだいぶ変わるから理解できる 人数に関してはずっと横ばいで、若年人口と実質賃金に連動しながら逓減だと思うよ アテにならんな?
猫助
財政出動をしないで、外国人労働者を入れて・・・ これじゃ実質賃金は永久に上がりませんよね。 名目賃金はあがるけど「実質賃金」はあがらないということは物価の上昇に賃金の上昇が追い付いていないということです。 #高度人材 #移民 #政治 #経済 #リフレ派 #リフレ
masatomori25
個人で仕事を請け負う人は皆、このインボイスでその税率に見合った消費税を納税する事になります。報酬に消費税が含まれる人が皆対象です。その分納税分実質賃金が下がる事になります。1000円の報酬なら91円納税でそれに税率の区分をかけて、だいたいのみなし税率を掛けて納税するわけです。

受講者数15,000名を超える業界最高峰のアフィリエイト教材
1商品で942万円稼ぎ出す仕組み
「アンリミテッドアフィリエイトVer.3.0」
コメント
hichiro
さん
2023-07-31 13:44:14
ボレロ
さん
2023-07-31 05:24:14
京都市北区 ケアマネ行政書士 河東大樹
さん
2023-07-30 23:20:15
モス大佐
さん
2023-07-30 16:08:15
民主政権党(民政党)
さん
2023-07-30 07:40:15
ひゅ~ひゅ~
さん
2023-07-29 23:26:15
pleaseallowme
さん
2023-07-29 15:50:14
Corey Nishino@自己放牧
さん
2023-07-29 09:20:18
まこと
さん
2023-07-29 02:44:14
政策・マーケットラボ|ダイヤモンド・オンライン
さん
2023-07-28 17:22:15
マナビス(ツイ禁)
さん
2023-07-28 10:18:16
こなゆき_やぎ
さん
2023-07-28 01:44:14
松本
さん
2023-07-27 19:40:14
本能寺
さん
2023-07-27 11:50:14
ミケネコ
さん
2023-07-27 05:40:14
あじのり
さん
2023-07-26 22:04:16
DTR
さん
2023-07-26 13:20:15
dog侍
さん
2023-07-26 05:26:14
Alice?Patrick J.Elsie Kennedy
さん
2023-07-25 21:18:16
Oricquen
さん
2023-07-25 13:46:15
ウェブ新聞 @フォローバック
さん
2023-07-25 05:46:15
アウディRS3 @相互フォロー
さん
2023-07-24 23:28:14
今日の事件・事故ニュース @相互フォロー
さん
2023-07-24 16:06:13
(YAHOOニュース)
さん
2023-07-24 09:16:18
今を知れ! @相互フォロー
さん
2023-07-24 01:22:14
返信注意 リプ返注意 BOT
さん
2023-07-23 19:18:13
最新にゅ~す @相互フォロー
さん
2023-07-23 11:34:13
JAPANニュース @相互フォロー
さん
2023-07-23 04:04:14
関西弁のエルネスト・セブン
さん
2023-07-22 19:34:15
大神
さん
2023-07-22 13:22:14