古事記Project


コメント

  1. なんとか事態が落ち着きそうでなによりです。KADOKAWAさんが入ってくれるのは大きいですね。 発行されたNFTは廃止かそれとも継続か。 継続ならPJは一安心。 廃止の方向なら、早期に情報を得た者による売り抜け合戦が起きるのか…? 今後も動向が気になります? #古事記project #KAMIYO

    2023-09-28 16:30:13
  2. 古事記#古事記project #古事記プロジェクト

    2023-09-28 09:32:16
  3. 古事記projectの件で村屋坐弥冨都比売神社にコンタクトをとろうかと思ってます。関わっていないならこれ幸いです。

    2023-09-28 03:28:14
  4. 【お知らせ】 古事記projectさんから可能な限り希望に沿ってくださるという旨のご連絡をいただきました。 今後はKADOKAWAさんも通して、話し合いを進めていきたいと思います。 該当のツイートは削除しますので、進捗がありましたらまたお知らせさせてください。 皆様、本当にありがとうございます。

    2023-09-27 21:20:16
  5. 古事記projectのこのキャラ絵入りお守りNFT販売が、小野寺さんのキャラデザインを元にしているのだから小野寺作品の二次創作物であるという表記がないのは意図的な二次創作隠しだ、二次創作を逸脱している、著作権侵害だ という主張か… KADOKAWA関与するものか?これ

    2023-09-27 15:16:14
  6. #Voicy

    2023-09-27 07:40:15
  7. まあ「NFT差し止め」は実質的に既に成ったのであとはほんとに弁護士さんがんばってで終わりそう 古事記Project側の弁護士さんが好意的でも消極的でも大変そうだな

    2023-09-26 23:24:16
  8. 古事記Projectの件、とりあえず検見川神社HPから一切消えてるの笑ってしまった kemigawa-jinja.com kemigawa-mint.nft-kojiki-project.com これ二次創作を隠してるわけではないのは本当でも実際には「都合よく解釈し許可は取れてる(不要)と伝えてた」な気がするな

    2023-09-26 17:16:16
  9. 返信先:@m_sugimori古事記Project側が「ラノベ古事記の二次創作である≒キャラデザはラノベ古事記だと認めてしまってる」のがポイントな気がします 双方穏便に済ますのであれば一時取り下げてキャラデザをオリジナルに改変(なんだそれ)した上で再登録あたりかなみたいな

    2023-09-26 10:10:17
  10. なるほど こういうことか 小野寺さんの活動 ●A:古事記を現代語訳っていうかラノベ風にしてみた ●B:ラノベ古事記(KADOKAWAから出版された書籍) この二つがあるんだな 村上さんの活動(古事記project) ●C:Aの二次創作 ●D:小野寺作品を元にしない、古事記二次創作

    2023-09-26 03:20:16
  11. 古事記

    2023-09-25 19:24:14
  12. ラノベ古事記を出版してるKADOKAWAさんは是非原作者の権利と心身の健康を、古事記projectから守ってあげてほしいと願うねぇ。

    2023-09-25 13:16:15
  13. ⚡干支守り⚡

    2023-09-25 05:26:15
  14. 古事記

    2023-09-24 23:16:14
  15. こじぷろ側擁護ツイのいいね欄、

    2023-09-24 16:50:15
  16. これ!!!RT 今回のラノベ古事記と古事記Projectやらの件で、私の言いたかったことが詰まってる!! 著作者人格権の同一性保持権があるから、例え翻訳権などの財産権を黙認したとしても、著作者が二次創作側へその使用は不適切であると訴えたら、その二次創作は著作権の侵害をしてることになるのよ

    2023-09-24 10:12:15
  17. ・絵の権利者は?  →絵描きさんとの契約次第だけど、kadokawaの可能性が高い ・キャラ名は著作物?  →古事記のキャラなのでパブリック ・古事記projectはドラマCDを出してるようだけど、 文(脚本)やオリジナルキャラの盗用はある?  →どっちも知らないので侵害範囲不明 続

    2023-09-24 01:46:16
  18. あまり言うのもよくないけど、マジで古事記projectの件は古事記の神話や中身の話してる人は少なくてNFTのグラフでしか語ってない人ばかりの異様な状態で、元々の「古事記が広まるなら」が実践されてないように見えるんだよね 古事記のオタクならコンテンツ存亡の危機でNFTの話だけするはずないよね?

    2023-09-23 19:28:15
  19. NFTは収益あげるためのツールなのに、誤魔化してんじゃねーよという感じ。 しかもこのメールの内容では小野寺さんは現金化に賛成はしていても、使用料も著作権も放棄してない。 古事記projectは他人の著作物使用して収益あげるなら、著作権者に事前に連絡して契約結ぶのは基本の基やろ。チンピラか。

    2023-09-23 11:18:16
  20. 「古事記projectはラノベ古事記の二次創作ではありません」だってさ。

    2023-09-23 03:40:17
  21. 魅力的な「古事記

    2023-09-22 21:34:15
  22. 古事記projectさん、応援してます?

    2023-09-22 15:22:14
  23. →そもそもの話、原作者の小野寺さんと古事記

    2023-09-22 07:38:14
  24. 本当にうちの子を守りたいって思うのなら、精神的にわけわからなくなったとはいえ、何故許可してしまったんだろうけど、一番やってはいけないことだわ 但し、あくまでも"二次創作"だけである。古事記Projectによるメディアミックスを許可しないって言うことはまだ可能だ。諦めないで頂きたい。→

    2023-09-21 23:56:16
  25. ・古事記project全体はラノベ古事記の二次創作コンテンツではない ・古事記projectのコンテンツの一部にラノベ古事記の作者さんの作品の二次創作が含まれる ・そもそもラノベ古事記の二次創作ではなく、古事記をラノベ風に〜の二次創作 ということらしい 結局、NFTは二次創作なのかどっちなんだろう

    2023-09-21 17:42:14
  26. 書かなかっただけで、原案・発案は別人でしたってことだとしても、 ボイスドラマのスタッフ欄に「原案」が乗ってるだけで、projectのメインキャラクターたちが二次創作なのに「古事記projectとは」「メンバー紹介」に一切記載がないことにはあまりリスペクトは感じないけれど……

    2023-09-21 11:28:15
  27. どちらにせよ、作者側も古事記Project側も責められる点が多々あるので、弁護士なり交えて一回内容整理して書面化すべきよ確実に。

    2023-09-21 05:20:14
  28. この斬舞踊って作品に至っては古事記Projectを元にコミカライズまでしてるよね?古事記Projectのメインイラストレーターが。この辺りも許諾取ってるの?

    2023-09-20 21:46:15
  29. 神様取り扱ってるのに、やってること神様蔑ろにしてるのは草 しっかりと古事記project(二次創作)と名前かえるのが誠意やろ

    2023-09-20 15:32:14
タイトルとURLをコピーしました