誤嚥性肺炎


コメント

  1. 2022年 ・父救急車で搬送される(その日のうちに帰宅) ・父手術(救急搬送とは関係なし) ・父誤嚥性肺炎で一時期ヤバくなる ・父新型コロナに感染、復活 ・母骨折で救急搬送 ・私のノーパソ壊れるけど大晦日に修理完了、戻ってくる 2023年 ・私新年早々膀胱炎になる(年末から調子悪かったけど)

    2023-09-25 13:16:15
  2. 返信先:@asashijanaiyo誤嚥性肺炎 怖いわー

    2023-09-25 05:26:15
  3. 2021年の1/2はもう父との最後の面会かもしれないと医大病院に家族が集まった日。2020/12/8に誤嚥性肺炎で呼吸器挿管12/21に気管切開だったな。その時点でも母と同居する未来があると思っていなかったな。分からないものだ。

    2023-09-24 23:16:14
  4. 両親が祖父母と同居始めてすぐにコッローナで一家全滅したんだけど、1番最後にかかったじいちゃんだけ長引いてて。ついに水分もとれなくなったっつって救急受診したら誤嚥性肺炎。 歳も歳だし結構重症だから最悪覚悟しろとも言われ即入院。CRP30オーバーだったとか。ひとまず大丈夫そうだけど

    2023-09-24 16:50:15
  5. 誤嚥性肺炎などの原因摂食嚥下障害専門医ら連携進む治療

    2023-09-24 10:12:16
  6. 返信先:@etHfxNSVlPn1jCVまぁそうね。 85歳以上の誤嚥性肺炎繰り返してるのはトドメになることもある。 あとCOPD、リウマチも多いかな。 何年生きれば満足するんでしょうね、日本人は。 何百年ですかね。 何千年生きれば長生きと言うのかね。

    2023-09-24 01:46:16
  7. 返信先:@mph_for_doctors保健所は全数把握を止めましたけど症状悪化した方は柔軟に対応してくださいます。肺炎が減り呼吸不全から人工呼吸器管理の人が減っています。 高齢者施設入賞者の急変、ADL の低下からの衰弱死、嚥下障害からの誤嚥性肺炎、基礎疾患悪化による死亡などが増えています。発熱外来で予想つきます。

    2023-09-23 19:28:15
  8. 愛知県は

    2023-09-23 11:18:16
  9. 返信先:@Aj8fIkお父様、そうだったんですね… 私の父も多重ガンで手術できなかったので抗がん剤治療で頑張って9年闘病して旅立ちました? 母は飲み込む力が弱くて脱水症状と誤嚥性肺炎をおこしてしまって誤嚥性肺炎を繰り返すと言われて、飲み物も難しいみたいです?

    2023-09-23 03:40:17
  10. 主人は、雑煮が好きです。 でも、誤嚥性肺炎を5回やってますのでお餅は厳禁です。

    2023-09-22 19:54:13
  11. C反応性蛋白(CRP):体内で炎症反応や組織の破壊が起きている時に血中に現れるたんぱく質。嚥下障害が考えられる場合にCRP値の上昇は誤嚥性肺炎を疑う。

    2023-09-22 12:12:14
  12. 返信先:@V2_takashi誤嚥性肺炎気をつけてね??

    2023-09-22 05:20:15
  13. 返信先:@lovely00412風邪ひいて免疫落ちて細菌にやられるのが2019年までも起きてた日常ですよ 風邪を可視化しただけ 毎日200人以上肺炎で死んでた誤嚥性肺炎抜きでもね

    2023-09-21 21:28:18
  14. 返信先:@

    2023-09-21 15:16:14
  15. 一番 キツかったのは 退院後の 誤嚥性肺炎の夜だったなぁ 夜中ずっと 咳だし 起きれば 私 どうしたら良いって 環境の変化で不穏だし 寝なって言っても 直ぐに 私 どうしたら良いって エンドレス それ 2時間 寝たら 看れないってのが あるから 寝落ちが 恐怖だった

    2023-09-21 08:00:15
  16. 救急に電話したら、さくらの状態的に誤嚥性肺炎と区別がつきづらいってことで、酸素室あるし明らかに呼吸音がおかしくないとかなら様子見て、必要なら再度電話ってことに。 移動のリスクも… 給餌も今はできないし次の投薬も怖い? なによりさくらに怖い思いとか無駄な体力使わせちゃったことが辛い

    2023-09-20 23:50:15
  17. もう 仕事してたら 母の死期 早めると思ったし 実際 退院時は 誤嚥性肺炎だったから 無理だった 退院翌日 退職伝える

    2023-09-20 17:22:16
  18. 退院した時 誤嚥性肺炎だった なんで 退院させたんって 思った 食事 受け付けない なんとか 抗生物質と ゼリーで 乗り気った 退院時体重43キロ

    2023-09-20 10:06:15
  19. 親子そろってウンチクマンですが、先日オトンから聞いた話では、餅などで窒息死する人は年間交通事故死する人数の約3倍らしい。誤嚥性肺炎を含めると、もっと増えるという。むー。

    2023-09-20 03:56:14
  20. 返信先:@

    2023-09-19 21:40:16
  21. 返信先:@chikumababy他1人父は一昨年の暮れに亡くなりました。誤嚥性肺炎でした。今際の際まで私と弟を認識していました。それは救いです。ただ、介護をしていて経口で食事させていた事がよかったのかわかりません。嚥下に危険がある事を承知で食の娯しみを優先させたのがよかったのか。送り出した側には悔いが何にせよ残ります

    2023-09-19 14:08:15
  22. 返信先:@

    2023-09-19 06:16:16
  23. 返信先:@Tyoma00その前に誤嚥性肺炎ですw

    2023-09-18 21:20:16
  24. 返信先:@dann_swanoりんご飴は買っても場内で食べるなとか笑 この人は数日前、「第8波は80代以上の入院が増え、原因は細菌性・誤嚥性肺炎なので長期入院となり、医療が逼迫している」って訳分かんない記事も出してたよ 小学生からやり直してもらいたい

    2023-09-18 14:18:15
  25. 嚥下とは、飲み物や水分を喉から食道、そして胃に送り込む動作のことを言います。 高齢や疾患などの理由で嚥下機能が低下した場合、胃にいかず、気管から肺に入ってしまうことがあります(誤嚥)そこからの細菌等で誤嚥性肺炎になるケースがあります。

    2023-09-18 07:42:35
  26. まぁ餅はリスクがあるのが明らかだし期間も年始に集中するけど、日常的に食べている固形物でも誤嚥性肺炎につながる可能性はあるし機会は圧倒的に多いから…。

    2023-09-17 23:40:16
  27. 無事に除夜の鐘が聞けそうです、今年は母が誤嚥性肺炎で亡くなりました。 重度の糖尿病で衰えて車椅子生活してたけど8月に動かなくなり病院へ搬送、インスリン注射する糖尿病患者は介護施設でも引き取って貰え辛いらしくスト活停止して長期戦覚悟してたら月末には亡くなりました。

    2023-09-17 15:44:15
  28. 返信先:@FX_insidemanまさに、ウチの母は、ワクチン3回打って、コロナ感染し、誤嚥性肺炎で亡くなりました。 はっきり言ってワクチン打った事で、コロナ感染しやすくなっていたとしたら、私達家族はマジで許しません。

    2023-09-17 08:46:14
  29. 全然なんとも無かったですね…

    2023-09-17 02:02:15
  30. 【オンライン】PT・OTのための嚥下機能の評価と誤嚥性肺炎に対するリハビリ(詳細は:buff.ly/3RnpQN0 ) #EPoch  #理学療法士  #開催セミナー

    2023-09-16 17:52:15
  31. 死亡者のすべてに大腸菌が検出されたので、大腸菌による死者は年間140万人であると言うのはおかしいことはみんなよくわかりますよね。死亡者に新型コロナウイルスが検出されたとしてもそれが原因とはいえない。それはコロナ死に入れてはなりません。誤嚥性肺炎にコロナがみつかったからコロナ死なんて

    2023-09-16 11:32:14
タイトルとURLをコピーしました